TOYOTSU MECHINERY CORPORATIONTOYOTSU MECHINERY CORPORATION

Educational Training & Welfare

INSTITUTION 社員が実力を発揮できる環境をつくる 研修&福利厚生制度紹介INSTITUTION 社員が実力を発揮できる環境をつくる 研修&福利厚生制度紹介

07 社員が実力を発揮できる環境をつくる 研修&福利厚生制度紹介07 社員が実力を発揮できる環境をつくる 研修&福利厚生制度紹介

教育・研修

社員一人ひとりの成長を支援するために、教育・研修制度を整備。年次ごとに学びを深める研修制度や、
個々人の成長や適性に合わせて受講できる研修、公募研修など、様々な形式の研修を実施しています。

階層別研修

対象となる社員全員が受講できる
研修制度です。
職種や経験に応じて、研修を実施します。

階層別研修階層別研修

選抜型研修

各部門から選出された社員を対象に実施される研修です。
一例をご紹介します。

  • OJTリーダー研修新入社員育成担当者(OJTリーダー)の役割と重要性を説明し、心構えを醸成します。実務レベルでのOJTの進め方や基本を研修(OFF-JT)より学ぶことにより、OJT教育の質を担保。
  • クリティカル
    シンキング研修
    ビジネスパーソンが成果を上げ続けるために身に付けておくべき論理思考力を養います。客観的立場で物事の課題を分析・検証する思考方法を習得し、お客様の課題解決へと繋げていきます。
  • 次世代リーダー研修若手活躍層ならびに今後の管理職候補人材にむけて、早期育成を目的として実施。ビジネス戦略を学びながら、自社の歴史や課題をもとに組織や自身が今後目指すべき姿を検討し、経営層に提案まで行います。

公募型研修

受講を希望する社員が
応募することで参加できる研修です。
一例をご紹介します。

  • 実務知識講座実務を遂行するにあたり、共通の土台として必要な基礎知識を習得します。
    <対象となる知識>
    貿易管理/貿易保険・物流・財務・経理・法務・審査
  • IT研修生成AIやRPA、マクロを含むExcelスキル等、業務に直結するITスキルの習得を目的とした研修を実施しています。講義だけでなく実際に手を動かしてコーディングを行うなど、基礎から応用まで、個々のレベルに応じて学ぶことができます。
  • 貿易管理勉強会輸出入業務の多い当社では、貿易実務に関する知識の習得を目的とした勉強会や、資格取得に向けたフォローアップを定期的に実施しています。

福利厚生

社員が活き活きと働ける職場環境を実現するために、福利厚生制度を充実させています。

働き方支援

働き方支援
  • 産前産後休暇 産前産後休暇を整備し、出産予定の社員が安心して仕事に取り組むことができるよう支援しています。 (産前6週間、産後8週間)
  • 育児休業 育児休業制度を利用して、子育てに専念できる期間を設けています。 (満2歳まで取得可能。復職率は100%。)
  • 時短勤務制度 育児の状況に応じた時短勤務制度を導入しています。(満7歳の年度末まで実働6時間に短縮可能。)
  • フレックスタイム制度 ライフスタイルに合わせて働く時間を変えられます。(コアタイム10:00~15:00)
  • 介護休業 介護が必要な家族をサポートするために、介護休業の制度を設けています。社員は必要な時に介護に専念でき、安心して仕事を続けることが可能です。

プライベート・
社内交流支援

プライベート・社内交流支援
  • 会員制総合福利厚生
    サービス利用
    パッケージ型福利厚生サービス「WELBOX」に加入しており、旅行、健康増進、介護、育児、自己啓発、エンターテインメントなど、多彩なサービスを受けることができます。(ご家族も利用可能)
  • 社内交流イベント(クリスマスパーティー・ファミリーデー等) 社員同士の懇親を深めることを目的とする補助金を支給しています。忘年会や新年会、クリスマスパーティーなど多彩なイベントが催されています。
  • 豊通グループ
    団体保険制度加入
    豊田通商グループの従業員のための団体保険制度。従業員本人だけでなく、ご家族の方も活用できます。費用を抑えた保険料でありながら幅広い補償ラインナップで、定年退職後も継続が可能です。
  • 保養所、会員制
    リゾートホテル利用可能
    豊田通商所有の保養所を利用可能。また会員制リゾートホテル(エクシブ)に優待価格で宿泊することができます。
  • 各種祝金、見舞金 グループ共済会に加入しており、お祝いごとや万が一の時に活用
    できる制度を準備しています。
    <制度の例> 結婚祝金、出産祝金、入学祝金、
    弔慰金、傷病見舞金等
  • 資産形成支援 持株会制度や財形積立貯蓄制度等、資産形成しやすい環境を整えております。

point!

カフェテリアプラン

年間70,000円が付与され、社内懇親、健康サービス、
旅行・宿泊、自己啓発等、
一人ひとりのライフスタイルに合わせて
柔軟に利用できます。

  • 利用例 1

    社内懇親社員同士の懇親会費用補助

  • 利用例 2

    育児支援ベビーシッター代、
    家事代行サービス利用代等を補助

  • 利用例 3

    有給取得推奨有給取得とプライベートの充実を支援
    有給取得時に使用した宿泊・飲食代等を補助

  • 利用例 4

    健康増進健康意識向上を支援
    禁煙治療代や食生活改善を補助

スキルアップ支援

スキルアップ支援
  • 資格取得・自己啓発支援制度 貿易実務検定を始め、様々な資格取得を支援しております。
    (書籍代・受験代を会社が負担)
    当社設定の資格取得時には報奨金を支給します。
  • 語学学習支援 海外との取引が多いことから英語の自己学習を支援しております。
    毎月業務時間内に社内でTOEIC試験を実施しており、
    受験費用の半分は会社負担となります。