小さい頃から物の仕組みに興味があり、大学では電気工学を専攻。ドローンの研究を行っていました。ただ、就職活動を進めていく中で、開発等の技術職よりも、人と関わる仕事の方が向いているのではと思うようになり、機械商社という仕事に興味を持ちました。また、メーカーでは自社の製品だけを追求することになりますが、商社であれば様々なメーカーの製品を取り扱うことができるため、より広くものづくりに関われるのではと考えたことも、豊通マシナリーに惹かれた理由です。さらに、面接時に一緒に受験していた仲間と意気投合し、彼らと一緒に働きたいと思ったことも入社の決め手になりました。
現在、大手自動車メーカーの組立工程において、車を組み立てるために必要な様々な設備の調達と、据付、移設、撤去、改造といった一連のプロセスをトータルでサポートしています。設備調達ではお客様と仕様の打ち合わせから始まり、協力メーカーや社内の設計担当と一緒に構想を検討。その後、製作スケジュールの管理や品質の確認を行います。工場へ据付ける際は、現地調査やレイアウトを元に、効率の良い施工方法を考え、現地での作業指示や安全管理も行っています。
